取扱商品

武市半平太の手紙―拝啓 おとみ殿―
200円(税込)
送料:180円(ゆうメール)
武市半平太が妻・冨に宛てた200通余りの書状の中から、彼の政治思想に関わるものや妻と家族への愛情がにじみでたものを厳選した企画展図録。

天誅―尊攘派たちの〈正義〉―
300円(税込)
送料:180円(ゆうメール)
尊王攘夷派が行った「天誅」の様相と、彼らの正義感を探る企画展図録。

幕末の情報―激動の時代を駆け抜けた情報をめぐって―
300円(税込)
送料:180円(ゆうメール)
日本はどのような「インテリジェンス」(数ある情報を必要性や信頼性に応じて分析する行為)をおこなってきたのかを見ていく内容の企画展図録。

禁門の変―中岡慎太郎と二十三士の明暗を分けた事件―
1000円(税込)
送料:310円(ゆうメール)
禁門の変を中心に、土佐勤王党復活のために行動した中岡慎太郎と二十三士の明暗を分けたものは何だったのかを探る内容の特別展図録。 中岡慎太郎直筆の書11点も収録。

薩長同盟・幕長戦争
1,200円(税込)
送料:310円(ゆうメール)
薩長同盟・幕長戦争150年を記念した坂本龍馬記念館・中岡慎太郎館共同企画展図録。 薩長同盟・幕長戦争の最新の研究成果を盛り込んだ刺激的な内容。

中岡慎太郎「倒幕」の決意
1,500円(税込)
送料:310円(ゆうメール)
中岡慎太郎が「倒幕」を決意した理由は? 慎太郎が倒幕のために結成した陸援隊は彼の死後どうなったのか? について解説する図録。

四国の戊辰戦争
1,500円(税込)
送料:310円(ゆうメール)
鳥羽伏見の戦い、高松・松山征討での土佐藩の活動は? 当時使用した武器は? など高知県内に現存する資料を用いて解説する図録。

武市半平太―土佐勤王党盟主の素顔―
1,500円(税込)
送料:310円(ゆうメール)
土佐勤王党盟主の素顔とは? 武市が家族に送った手紙、彼が描いた絵画などから探る内容。武市の手紙図版を多数掲載。

中岡慎太郎―国家構想と人脈―
1,500円(税込)
送料:310円(ゆうメール)
中岡慎太郎の国家構想と人脈を紹介する特別展図録。慎太郎の政治論策、直筆の手紙を多数掲載。

北川村史
資料編(上)(中)各3,500円(税込)
通史編3,000円(税込)
※送料は予めお問い合わせください
慎太郎のふるさと北川村の歴史をまとめた図書。 資料編(上)は北川村の江戸時代と明治時代の文書を、資料編(中)は松崎家文書(竹屋敷道番所)を収録。

クリアファイル(正座)
250円(税込)
送料:180円(ゆうメール)

クリアファイル(笑顔)
250円(税込)
送料:180円(ゆうメール)

ストラップ(ひのき製角印型)
300円(税込)
送料:110円(定形郵便)

手ぬぐい
1,000円(税込)
送料:180円(ゆうメール)